房総ふれあいの道

 8.9(土) 晴(曇) 南西の風小

 連日の厳しい暑さお疲れ様です・・・今日は少しだけ凌ぎやすい。ちょっと走ってみることにしました。安須橋からの安須フラワーロードも上養老橋まで。本来は海士有木から上総牛久まで「房総ふれあいの道」です。

上養老橋北側の道標

 この堰堤上の道こそ「風を感じる田園のみち」です。さあ、風を感じることができますでしょうか。

整備状況は抜群です。

 例年夏草が繁茂して走りにくいのですが、入り口数百メートルの整備状況は抜群でした。期待が持てそうです。


あれれ凄いことに

 あれれ、凄いことになっていました。担ぐこと数回 ポタリングで藪漕ぎは数年ぶりです。風は感じられません。ふぅ・・・しかし 両側に竹が自生する地区に入ると・・・

道が見えた

 路面が見えてきました。少しだけ風を感じる。しかし、盛夏は敬遠したほうがよさそうです。

二瀬橋が見えてきた

 二瀬橋が見えてきました、このスパンは終了します。このルート、夏は敬遠したほうがよさそうです。

 全行程 2キロメートルほどの 「風を感じる田園のみち」(一部)でした。


コメント

このブログの人気の投稿

馬乗り馬頭観音その 37

風戸の馬乗り馬頭観音

分目の雷神社