自転車の防錆運転

 8.9(金) 晴(雲多し) 東北東 弱 ~

 本日は天気は崩れそうにないし、サブマシンこと ZUNOW Nirvana 号の防錆運転です。距離は出ません。ご近所へ草刈に出かけるだけです。

 ZUNOW Nirvana 号

 素晴らしい夏空です。各部を点検し、チェーンに油を注していざ発走 フロントは 49Tのシュパーブプロシングル、 リヤは 13 ~ 23のウイナーウルトラ 7段 バックは 126mmです。

改シングルレバー

 スターダストをイメージした塗装 元は ZUNOW の廉価版アルミフレーム。保管が悪くクリア仕上げが痛んだのを機会に缶スプレーで塗りました。nirvana はその時に銘々しました。

 荒れた路面のカーブでリヤが暴れますが、軽くて良く走ります。常用ギヤは 49/15(17)

 地獄の草刈りを 2時間ちょっとで切り上げて、全行程3時間 走行距離は 10km弱 往きに 1本 帰りに 1本 ちょっとだけもがいてみました。草刈りの汗とは全然違います。自転車はいいですねぇ。

実るほど・・・・・

             水田の稲が収穫まじかを迎えました。


ややっ ここにも

 水田のはじに、蒲が自生しています。あるものですねぇ。大昔 うなぎをこうして串にさして焼いたことから、かば焼きと云うらしい。と、聞いたことがあります。これが、ブワッと開いたところを見てみたい。

コメント

このブログの人気の投稿

風戸の馬乗り馬頭観音

馬乗り馬頭観音その 38

寺谷小学校の銀杏並木