PC の整備

 7.18(木) 晴(曇) 西南 弱

 梅雨明けとなった模様 今日も暑いので運動は中止 お家の草引きを少しやっただけです。

 主に使用しているノートPC が少し調子が悪い。通常使用する角度でのディスプレイの接触不良に加えブラウザEdge の履歴削除が遅くなりました。運動や、屋外作業はやめて、PCの清掃を実施しました。

PCは富士通 AH77G

裏 側

 この機種はストレージやメモリーへのアクセスは容易です。裏蓋のネジを全部外し、蓋をはぐると・・・

作業がしやすい

 裏蓋をカポッと外すと内容がすっかり見えます。

ファン周辺

 ファンに付いた綿埃を掃除機、綿棒などで清掃します。つぎにクーラーユニットを止めるネジ 3本を緩めてユニットごと引き上げると・・・

左側がCPU

 ソケット上の CPUが現れます。画像は清掃済み状態 CPUに熱伝導グリースを少量塗布

ポッチり塗布


 このままクーラーユニットを乗せても良いそうですが、少し押し広げます。

一面に広げる

 組み立ては、分解の逆順序で実施

取り付ける

 清掃済みのクーラーユニットを取り付け、分解の逆順序で組み立てれば終了です。ディスプレイに行くハーネスを少し矯めておきました。

 AH77G の HDD交換やメモリーの増設及び内部の清掃は比較的容易に実施できます。
 さて、結果は・・・接触不良は改善しました。ブラウザの件はあまり改善していません。

 20年2月以来の清掃でしたので、ほこりを払っただけでも良しでしょうか・・・


コメント

このブログの人気の投稿

風戸の馬乗り馬頭観音

馬乗り馬頭観音その 38

寺谷小学校の銀杏並木