LOOK Keo ペダルの整備

 7.21(日) 晴 北西 弱

 自転車整備の続きです。ペダルに時折感じる微振動 カリッ・・・とかゴソッ。という奴 ジャリッと感じることもある。今回は最廉価版の LOOK Keo ペダルの軸を清掃してみました。ボヤっとして、写真を撮り忘れました。

 構造は簡単になっています。クランク側はシールドベアリングの模様 異常はありません。軸の先端は良く解りません。ペダル側の受けにピタリとはまるようになっています。何らかの軸受になっている模様

 その軸端のグリスがだいぶ汚れていました。パーツクリーナーの大量噴射とウエスぶきを実施し、十分に給脂をしておきました。シールドベアリングの周辺も清掃を実施 以上です。

 鈴鹿 8 耐のスタートから序盤戦ををTV観戦して、酷暑の試運転に出ました農免道路です

稲がだいぶ実ってきました

 いざ結果は。う~ん あまり変化はありません。前回のチェーンの清掃が効いたのか、回転はなめらかですが、時折の微振動は治りませんでした。この後はご近所の草刈りを実施して終了

 養老川の左岸を回って光風台消防署の裏手の側溝で「がま」を見つけました。どっこい生きてますって感じですが・・・


がま だと思う・・・

 昨晩はすんごい雷雨でした。本格梅雨明けです。


コメント

このブログの人気の投稿

風戸の馬乗り馬頭観音

馬乗り馬頭観音その 38

寺谷小学校の銀杏並木