小湊鐡道の駅舎編 その5
6.29(土) 雨~曇(晴) 北東 弱 午後から暑い日となる
昨日来の雨は午前中に上がり暑い午後となりました。路面の状況も好転してきたところで、オートバイの防錆運転に出ました。目的地は小湊線の里見駅、飯給駅とします。
里見駅手前踏切から
里見駅の高滝側踏切からの一枚。中央に有蓋貨車 左側に無蓋貨車が見えます。以前五井駅にあった貨車を集めた模様です。
里見駅
里見駅から一つ下るとそこは飯給駅になります。いたぶ駅 やや難読か・・・
無 人 駅
大トイレ
画像中右側が多目的トイレ 左側が大トイレ 有名な作家さんの作品だそうです。
オートバイは好調です。最近取り回しが一仕事 走り出すと年齢を忘れます。土曜日なので対向するライダーも左手を上げてご挨拶 いやぁ 数十年若返りました。バイクも人も「ちゅうぶる」ですが人情は変わりません。
コメント
コメントを投稿