ケーブルアウターの交換
4.7(日) 雨~曇 西南西 微 午後から暖かい
街道で使用する自転車 UNO PISTAと云う名のロードバイク 25年選手のクロモリ車 昨年ホイールの振れ取りを実施 リアデレーラーの調整をしてしばらくは好調でしたが、最近ストロークが微妙に変です。点検してみました。
壊れています
樹脂製のケーブルアウターキャップが割れてしまっています。ケーブルの長さに変化はないため、関連性は低いと考えますが、手持ちがあったため交換しました。
交換後
ケーブルのエンドキャップは再利用を考え、丁寧に緩めます。あとは交換するだけ。技術は必要ありません。分解の逆順でケーブルを締め、エンドキャップに挿し、かしめて終了
ケーブルアウターはシュパーブブランドですが問題なし。なかなかベストポジションが出ませんでしたが調整も終了 チェーンも大ギヤもだいぶ「へたって」きています。交換が必要かもしれません。
コメント
コメントを投稿