馬乗り馬頭観音その31 +

 12.14(木) 晴(曇) 西北西 弱

 天気は晴朗 R409を袖ヶ浦フォレストレースウエイ手前で林道丹原線に入り木更津真里谷方面を目指します。


 入り口から丹原の終点まで4kmほどですが上ったり下ったり、道幅も狭くなかなか気の抜けない道筋 終点からは県道169を武田川方面に下ります。下りきると左手に真里谷地蔵堂公会堂があります。


 地蔵堂公会堂から県道168を高滝方面に 600メートルほど進むと、街道左側にポツンと建っております。練習によく利用した街道でしたので気づいてはいましたがその頃は興味がなく見過ごしていました。どこにでもある仏様だろうと。


 まさか路傍の石仏を訪ねる街道練習をするようになろうとは、思っていませんでした。真里谷地蔵堂の馬乗り馬頭観音です。おかげさまで今日も街道練習に出られました。

 さて 今回は + プラスに続きます。・・・



コメント

このブログの人気の投稿

風戸の馬乗り馬頭観音

馬乗り馬頭観音その 38

寺谷小学校の銀杏並木