馬乗り馬頭観音その24
10.6(金) 晴 西北 中
23.4.20 の馬乗り馬頭観音その5 の補足
白塚の共同墓地には大小 5尊の馬頭観音が建てられ、その内 2尊が馬乗り馬頭観音です。 23.4.20では大きな方の紹介だけでしたので、小ぶりな方もご紹介します。
白 塚(小さい一尊)
観音様の部分が損壊してなくなっています。鐙を踏んでの乗馬姿勢ではなさそうです。
もう一度 大きな方も 掲載しておきます。
白 塚(大きな一尊)
ふっくらとした優しいお顔です。頭上は宝馬ではなく結い上げた宝髪だそうです。
往路ルートは峠を越えず、安須の農業センター裏を通り、宮原の農道でひともがきして、フルーツ通り回り。復路は帝京㊩、片又木トンネルから泉台を通り、立野跨道橋で館山道を越えて県道144を下りました。
だいぶしのぎやすくなったようです。
コメント
コメントを投稿