養老尋常小学校川在分教場跡地
8.25(金) 晴(曇) 南東弱
レッドフラッグ 屋外での運動は要注意
松崎の稲田
この耕地の東側に養老小学校があり、養老小の北側が磯ヶ谷となります。磯ヶ谷を東へ進み、市原刑務所を過ぎると大桶の集落に入ります。
正面が猫山
源治山 GC手前の大桶川あたりからは、正面に猫の踊り場伝説が残る猫山を見ることができます。うぐいすラインを川在方面に進み、峠の駅シノハラ自販機手前を左に入ると・・・
川在分教場跡地
丘の上に養老国民学校川在分教場があります。'70年代前半には廃校となり、現在の養老小学校に統合された模様です。ここには悲しい歴史が刻まれています。
昭和20年5月8日 1200頃 米軍機の攻撃を受けました。機銃掃射です。この攻撃で 4年生 3名が即死 児童 10名と教諭 1名が重傷を負いました。
戦後 川在分校には「学童殉難碑」が建てられました。現在は本校の養老小学校に移設され、5月8日には慰霊祭が実施されています。
コメント
コメントを投稿